お元気ですか?
バンコクは雨季の季節真っただ中ですが、
なんだか、去年よりも雨が少ないような気がします。
日本はバンコク以上の猛暑だとかで。。
皆様、十分な水分補給してください。
随分と長い間、更新出来ていませんでした><
その間も、ブログを辿って来店してくださった方がいたりとうれしい限りです♪
さてさて、こちらの歯磨き粉、日本でも少し前にTVでも紹介されたとか。
実際に私も使ってみました~。
ミントぽい香りと味で、泡立ちがすごいですね。
少量でもかなり泡立つので、いつも通り歯ブラシにつけると口の中が泡だらけになってしまうかもっ。
使い終わった後のスッキリ感も長く続いたような。
タイ旅行のお土産にも喜ばれると思いますよ♪♪
スポンサーサイト
2018.08.01 / Top↑
ご無沙汰しております。
さて、12月も半分がすぎ、2017年も終わりとなります。
そんなウコン、もちろん、タイにもあります。
ブログを作成していた前任者が退職となり、
引継ぎ業務に追われていたら、すっかりとブログの更新が出来ていなく。。
気づいたら、前回の記事から1か月以上たっていますね><
これからも、おっ!と思うものがあれば、
気づいたら、前回の記事から1か月以上たっていますね><
これからも、おっ!と思うものがあれば、
ブログにアップしていきますので、よろしくお願いします^^
さて、12月も半分がすぎ、2017年も終わりとなります。
1年って過ぎ去ると早いもんですよね。。
12月は、皆さん、忘年会などの飲み会で忙しい時期ではないでしょうか。
二日酔い防止に聞くといわれて、飲み会の時にウコンを飲んでいる方もいると思います。
二日酔い防止に聞くといわれて、飲み会の時にウコンを飲んでいる方もいると思います。
そんなウコン、もちろん、タイにもあります。
ウコンがなぜ二日酔いに聞くといわれているかというと、
主な成分となっているクルクミンに、
「肝臓を保護する作用」があるようです。
ちなみに、お酒を飲む前にウコンを摂取するのが良いそうですよっ。
飲みすぎないのが勿論良いのですが、
二日酔い防止の手段の一つとして、今月は大活躍しています。
お手頃価格となっていますので、
皆さんも、ウコンで12月乗り切るのも良いのでは・・?
お手頃価格となっていますので、
皆さんも、ウコンで12月乗り切るのも良いのでは・・?
※クルクミンとターメリックが主な成分になっています。
2017.12.15 / Top↑
タイ在住者でなくとも恐らく多くの方がご存知かと思います。
11月25日~29日の間、ラマ9世 プミポン国王のお葬式がありました。
26日の火葬の日は、
年中無休のデパートや、24時間営業のコンビニなどもまさかの午後から休業で、
街中は静まり、
王宮付近には多くの人が集まり、
恐らく・・・
先にも後にもタイでこれほどの大事はないだろうと思える日でした。
私は献花には出かけませんでしたが、TVでセレモニーをずっと見ておりました。
26日の夜、火葬壇から煙が上がっているのを見て胸が詰まる思いでした。
29日に納骨の儀式が終わって、
30日月曜日からは喪が明けて「通常の生活に戻ってください」との通達。
プミポン国王は亡くなる寸前に、御自身の為に国の経済活動などが止まらないようにと願われていたそうです。本当に最後まで国思いのすばらしい国王様だったと思います。
個人的な疑問だった(過去形)のですが、何故王様の棺は塔のような形だったのか?
ご遺体はどうなっていたのか??
・・・ タイに長年住んでいながら無知でお恥ずかしい。
”昔から王族のご遺体は仏様のように座った状態で安置されるので、
あの塔のような形の「座棺」と呼ばれる棺に安置されている” とすぐに学びました。
30日から喪が明けたタイですが、
11月2日から30日まで、王様の火葬の儀式が行われた火葬壇(火葬私設)が公開になっているようです。火葬施設だけではなく、それ以外に王家にまつわる品などの展示もあると聞いておりますので、是非行きたいと思っているのですが、相当な人出が予想されるのでどうかしら。。。
ちなみに展示会は、毎日朝7:00AM - 10:00PM
1回の入場は5,500人までで、各回1時間の見学が可能だそうです。
入口は僧侶、障害者、一般タイ人、学生、外国人と別れており、写真入の身分証明書を持参する必要あり。
服装は黒でなくても構わないが、派手なものを避け、自粛しましょうとの事です。
サンダル、短パンは不可。女性は体の線が出ない服装、もちろんノースリーブはダメです。スカートでもパンツでもよいが、スカートは長めのもので、パンツの場合はくるぶしまで隠れる長さのもの。。。だそうです。
無料バス
時間:6:00am - 11:00 pm
1. Victory Monument – Sanam Luang
2. MRT Hua Lamphong – Sanam Luang
3. Rattanakosin Island area – Sanam Luang
4. Ekamai – Sanam Luang
5. Southern Bus Terminal (Sai Tai Mai) – Sanam Luang
6. Mo Chit – Sanam Luang
情報は英文サイトですがご参考に頂ければ。
26日はその日限りの事なのでものすごい人出でしたが、
今回は約1ヶ月間公開されるから・・・
どうかしら。。。
ABS CBN News より
2017.11.03 / Top↑
10月2日月曜日
朝から黒い服を来た人が多く見られます。
市場でも少し前から黒い服を売る業者が見られました。
昨年の10月13日に、長きに渡ってタイの父として国を治められていたラマ9世が死去され、1年を過ぎた今月の26日に火葬が行われます。
いよいよお別れです。
日常的にはなんら変った気はしませんが、
確実にタイの一つの時代が終わり、新しい時代が来るのだと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2017.10.02 / Top↑
薬局には全く関係のない話ですが・・・
同様の問題で困っている方がいらっしゃったら参考になるかもしれないと思い、記事にしておきます。
長い間何も問題はなかったGoogle Chromeですが、ある日突然、私のPCと数人のスタッフのPCで試用しているChromeに異常が発生しました。
検索画面で、サイトによりますが、サイトを開こうとクリックした途端にすぐにウィンドウが閉じてしまったり、もしくはそのサイト内のどこかをクリックすると閉じてしまったり、という現象です。
始めは私のPCと数人のスタッフPCにだけ発生していたのですが、
そのうち全部に問題が発生しました。
お世話になっているIT管理の会社に相談しても原因は分からずで、ちょっと困っていました。
ブラウザは他にもありますが、やはりChromeの方が都合がよいのです。
このFC2のブログなどは、IEを使用すると改行ができないという不具合も出ていました。
それで関連会社のITの方にも伺ってみたところ、
「同様の状況だった事があり、原因はわからなかったけど、そのうち直りました。」
とのこと。
原因は「やはり」不明・・・のままですが、「Google Chrome 32bitを使用してる方には全く問題が発生していない」という事から、試しにGoogle Chrome 32bitをインストールしてみたら直りました。
どう考えても、アンチウィルスソフトが関係しているだろうとは思われるのですが、ITの方でも具体的にはわからないという事で、暫くChrome 32bit を使用することにしました。
私のようにITに弱い人間には、64bit でも 32bit でも違いが分かりません。
アンチウィルスソフトがアップデートした際に不具合が生じたのかもしれないので、またアップデートされたら状況が変わるかもしれないと思います。
2017.05.25 / Top↑