fc2ブログ

タイのフリー誌 「Arche+」さんに取材をして頂きました。

美白特集という事で、日焼け止めやスキンケア商品をご紹介させて頂きました。

     ArcheApril2016


薬局からの商品紹介なので、「あまり身近ではないのでは?」と心配しましたが、
お隣のページで美容ブロガーのUさんがレチンAクリームの紹介をされていましたので、「知っている方は知っていらっしゃるのだ」とちょっと安心しました。

このレチンA、
欧米では結構一般的なようです。
日本では皮膚科で処方され、ハイドロキシノンと一緒に治療に使用されている例が多いようです。

レチンAのようなトレチノインクリームを使用する際は薬品によって塗布した部分の肌が極度に乾燥するので、とにかく乾燥をさせないようにする事が重要なのですが、何を使ったらよいのか?という課題が出てきます。
クリームを使用する前にオイル系のものを使うとクリームが肌に吸収されなくなってしまうそうなので、保湿剤に使用するクリームについては確認が必要です。

雑誌には 『ご注意』 という一言を加えて頂きましたが、
医薬品の取扱いにはくれぐれもご注意下さい。


スポンサーサイト



2016.04.19 / Top↑


年の瀬、あっというまに大晦日の前日となってしまいました。
年内にもう少し記事をアップしたかったのですが、本当に「アッ」という間に時間が過ぎてしまって、
気づけば今年の営業も本日が最後。

2014年末に現在地に移転してから今までの1年2ヶ月で、たくさんの方にご来店を頂き、良い年を過ごすことが出来ました。
誠にありがとうございます。

来年は1月4日より営業致しますが、年明け再び慌しい日が続きそうです。
それでも出来る限り商品のご紹介をさせて頂きますので、
引き続きのご愛顧(ご愛読)よろしくお願い致します。

年末年始はバンコクの市内は人口も少なくなり比較的静かですが、
お出かけになる方、なられている方はくれぐれも安全に気をつけて良い年をお迎え下さい。

2015.12.30 / Top↑


  一周年記念にお花を頂きました。


      1周年お花


  誠にありがとうございます!!

           
      ポスター


  
2015.10.07 / Top↑

おかげさまで当薬局は10月7日で1周年を迎えます。

以前の店舗はアソークの通りに面していてわかりやすかったのですが、現在地はオフィスビルの一角で、通りを歩いている程度では薬局の存在にも気づかないような場所です。

そんな場所にありながら、
BBビルディングに御用の方、Facebookや当ブログを見られた方々にご愛顧頂き、
1周年を迎えることが出来たと感謝しております。

第一回の記念日なので何かイベントを考えたいと思いましたが、小さな薬局なので大した事も出来ません。

それでも「何かせめて」 という気持ちもあり、

しかしながら店頭のスタッフからは
「お客様全員にお礼をしたいので、抽選のようなものはやりたくない」という強い希望もあり、

ささやかながら皆様に粗品を用意する事にしました。


10月7日(水)~9日(金)の3日間

に来店頂いたお客様には、

●お買い物を頂いたお客様全てにVitaminCチュアブル25mgタブレット(オレンジorグレープ)1袋をプレゼント
●300バーツ以上お買い上げの方にソルトソープ15g(バーガモット/ネット付)をプレゼント
●600バーツ以上お買い上げの方にコーヒースクラブソープ100gをプレゼント

をさせて頂きます。

また同3日間はチアシードのプロモーションを致します。

チアシード200g(通常販売価格B275) を2袋お買い上げのお客様に1袋サービス 致します。

『2 BUY GET 1』 です。


「1度に3袋買うのは多すぎるのじゃない?」とタイ人スタッフに聞いたところ、

「3人で1袋ずつ買ってシェアしますから大丈夫です。お得です。」との事。

  ↑ この感じでは、当店のスタッフが一番乗りの購入客になりそうです (苦笑)


1周年



これからもどうか、Meds21を何卒よろしくお願い致します。

Meds21 Pharmacy 従業員一同
  

2015.10.05 / Top↑
はじめまして。バンコク・アソークのBBビルにある薬局です。
場所柄 『性別国籍問わず』 のお客様にご利用頂くことが出来ております。
が、たまたま女性ばかりが集まってしまったので、一般医薬品以外の商品はどうしても女性目線に。。。
最近では薬剤師を筆頭に“女性が喜ぶ商品”探しで盛り上がることもしばしばで、特にタイにおいては年齢問わずアンチエイジング路線が盛り上がります。

せっかくなので内輪受け商品や、タイ人御用達の商品をご紹介させて頂こうと思います。
一般薬の話題はもちろん、女性の健康に関する情報もお伝えして行きたいと思っています。

つたない日本語ですが、是非よろしくお願い致します。

タイ語でFacebookアップしています。
   Meds21 Drugstore



2015.02.16 / Top↑