fc2ブログ


カンジダ・・・


カンジダ症発症は女性のみではありませんが、


  ・発症の可能性が高い
  ・発症するとすぐに不快な症状が出て来る


というのはやはり女性の方だと思います。

カンジダは酵母カビの一種で、性行為によって発症することもあるようですが、「性感染症」ではないそうです。
風邪やストレス、寝不足や疲労など、体力(免疫力)が落ちた時に発症する事が多く、また、人によっては抗生物質の投与により発症する事もあるようです。

陰部に違和感を感じたり、かゆみや白いおりものが出てきたら発症が疑えます。

日本では必ず専門医の診察を受けなくては治療は出来ませんが、タイでは治療薬が薬局で販売されています。
その代表的な薬が、

  カネステン(Canesten)

Bayer(バイエルン)社のお薬で膣錠とクリームがあり、
膣錠の方はクロトリマゾール500mgx1錠のものと100mgx6錠のものの2種類あります。
1錠の方は一回で治療を済ませようというものですから当然強いお薬です。
クリームは膣の奥からの治療が出来ないので、タイ人の間では膣錠の方が需要があるようです。

経験があれば症状から「カンジダ症だ」とわかるわけですが、初めての場合はやはり医師の診断を仰がなくては、カンジダ症かどうかはわからないはずで、
なのに薬局で薬を買う人が多いという事は、それほど女性にとっては身近な病気という事なのかもしれません。

タイでは『カネステン』以外にもジェネリック薬がいろいろ販売されているので、薬局で相談されるとよいでしょう。
病院で処方される時に薬代を安くしたい場合は、担当医師に「ジェネリック薬を処方して欲しい」旨相談可能だと思います。


    Canesten



スポンサーサイト



2015.03.06 / Top↑